|
Q.電話注文をすると、いつも頼んでるのに毎回電話番号を聞かれるんだけど、ちょっとめんどくさいんだけど、言わないとダメなんですか? |
A.申し訳ないとは思うのですが、同じ苗字が多い土地なので、間違えて渡してしまうと大変な事になるので、ご協力下さい。
|
Q.出前料っていくらくらい取るんですか?距離によっても違うんでしょ? |
A.当店では出前料は頂いてません。 ただし、基本的に2,000円以上、2km以内とさせてもらってます。
|
Q.安くやられてますが、それで儲けはあるのですか?消費者の立場では助かるのですが・・・少し心配です。 |
A.正直、ここ最近では魚(特にマグロ全般、サーモン、いか、かんぱち等)の高騰で厳しいところですが、お蔭様で大丈夫ですよ。ありがとうございます。
|
Q.出前の範囲はどうして2km以内なのですか?それより遠いと出前は無理なんですか? |
A.握るのも出前するのも基本的に店長一人なので、店長が遠くに出前に出る訳にいかないので10分位で行って帰ってこれる範囲という事で考えた結果です。
あとは、人を雇うという方法も考えられますが、人件費が発生してしまいますので、お客様に今の価格で提供出来なくなってしまうので今のところは考えてません。 あまりにも遠いと難しいとは思いますが、時間帯を少しずらして(昼、夕の食事時)いただければ、多少遠くても行けると判断すれば相談には応じますので、まずは聞いてみて下さい。
|
Q.注文は、どの位前に連絡すればよいですか?あまり待ちたくないのですが。 |
A.注文の量、内容、時間(食べたい、取りに来たい)出前などによりますが、基本的には直前(30分位は欲しいです。)で大丈夫ですが、土日祝祭日など混雑が予想される場合は出来るだけ早く連絡が欲しいですね。
正月、彼岸、GW、花火大会、お盆などは予約でいっぱいになってしまう為、いつも以上に早めに連絡を頂きたいです。
※予約キャンセルについて:生ものですので直前のキャンセルは承りかねます。
|
Q.そちらでは持ち帰りだけじゃなく、その場で食べられると聞いたんだけど?その場合はやっぱり普通のお寿司屋さんみたいに値段は高いの? |
A.いいえ、当店では持ち帰りもカウンターも出前も値段は変えてませんので安心して 食べにいらして下さい。
|
Q.神奈川の人だと聞いたのですけど、どうして飯岡に店を出したのですか?田舎だし何も無いし人も少ないし、それこそ神奈川でやってたほうが儲かるのでは・・・ |
A.趣味でよく釣りに来てて気に入ってしまったんですよ。初めは、家族も納得はしてなかったみたいですけどね。 要するに私(店長)のわがままです、押し切っちゃいました。
|
|